地域活動支援センターI型 そよかぜのまち

「地域活動支援センターI型そよかぜのまち」は、地域で生活する様々悩みを抱えた方々が気軽に立ち寄り相談や癒しの場としてご利用いただける、憩いの場が中央区及び近隣地域の住民の方々にもあったら素晴らしいという願いの元に、平成20年6月1日に設立致しました。
「一人で居る時間が寂しい」「誰かと会話がしたい」「ちょっとした悩みや不安を相談したい」「自分の持っている特技や趣味の素晴らしさや楽しさを若い方や、やるべき事が欲しい方に伝えたい」「昔ながらの知恵を教わり、次世代の方々に伝えたい」「共通の趣味を持った方々と一緒に楽しみたい」「興味のある事柄を共通の興味を持った方と語り合いたい」
様々な想いと目的を胸に抱きながら是非お立ち寄り下さい。きっとあなたの居場所と生きがいが見つかります。
- 「一人ではさみしい、誰かと話したい」
- 「ちょっとした悩みを相談したい」
- 「自分の持っている特技や趣味を若い方に伝えたい」
- 「昔ながらの知恵を教わりたい」
名称 | そよかぜのまち |
開所時間 | 9:00〜18:00 |
閉所日 | 月曜日・土曜日 (第3または第4水曜日) ※必要に応じて休館させて頂く場合があります |
定員 | 30名 |
利用料 | 500円(年間) |
スタッフ | センター長1名(精神保健福祉士) 相談支援員3名(内、ピアスタッフ2名) 福岡市在宅精神障がい者等処遇支援事業担当者1名 |
電話番号 | 092-400-5281 |
FAX | 092-400-5284 |
ほっとする電話 (相談専用) |
お電話によるお問い合わせ:092-400-5283 (受付時間は開所日の:11時30分〜13時/14時〜16時30分) ※不安なときや、話を聴いてほしい時にご利用ください。 |
事業内容 | 生活支援事業 (プチランチ・各種講座の開催・サークル活動の支援など) 地域交流活動推進事業 (地域行事への参加・コンサートの開催・作品発表会) その他事業 (ピア研修会・地域ケア・在宅ケアに関するコミュニティケア勉強会) |
フォトギャラリー


